2014年02月14日

夜ご飯:ちくわぶの味噌汁

ちくわぶ大好き。


ちくわぶは包丁で切らずに手でちぎって入れてる。
味が染みやすいしフワフワしやすい。
餃子用にと思って買ってあったひき肉を
何を思ったか味噌汁に投下してしまったので
餃子は後日になったのでした。
≧(´▽`)≦アハハハ



朝焼いた鮭(正しくは焼いたというよりソテーした…)をほぐして
から煎りしてからオカカで和えたふりかけ。



゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
posted by 紅緒 at 23:30| Comment(0) | 夜ご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

チーズお試し

昨年末、モラタメさんのタメすで購入した明治のチーズ達。
..

ボーノのゴーダとモッツァレラはリピだけど
クリームチーズスライスは食べた事がないのでこちらのお試しで購入しました。



スライスチーズといえば、やっぱり食パンに乗せて食べたい…
スライスチーズには寒天が入っているので
所謂クリームチーズのようにバターナイフで伸ばして塗りつけて…
という使い方するよりも、そのままペロンと乗せて食べる方が便利 という感じでした。
一般的なスライスチーズよりはさっぱりしてる感じでした( `ー´)ノ



後日、食パンに乗せてトーストしたら
それはそれでトロンとなって美味しかった。
とろけるチーズの様なトロンではないけど口当たりが柔らかくなった感じ。



スティック状のボーノは
そのまま開けてモグモグ食べるのが好き。
ブロッコリーのオイル和えに添えて。



卵と合わせるのも好き。




スティック状のチーズを適当に手でサイコロ状にちぎって卵液に混ぜて
緩めのオムレツに。
程良くチーズの形も残ってコクのあるオムレツに。
チーズに塩気があるから味付けは少なめでもOKな感じ。




ボーノのモッツァレラはパンに乗せてトーストして
びよーんと伸びる感じを楽しんだりしました。
そのまま食べるより加熱した方が美味しい気がする。



もちろん卵に入れても(゚д゚)ウマー。
むしろ卵に入れる方が(゚д゚)ウマー。
というわけで、今回もチーズ堪能しまくりました。
もう少し販売価格がお手頃だとイイのだけど、仕方ないかなー。



.
posted by 紅緒 at 14:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昼ご飯:鮭弁

相方の弁当。
珍しく朝起きてから調理したおかずだったりする。



゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
posted by 紅緒 at 08:00| Comment(0) | 昼ご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする